2016年2月6日に登った記録です
MIniYamatougei
大丹波林道から見る岩茸石と惣岳
160206高水三山00

こんにちわ、亀足隊長です。
去年の5月、山を再開するにあたって試しに歩いてみたこの高水三山
奥多摩のハイキング入門コースなのですが股関節のシビレと痛みでヘロヘロでした。
あまりにも歩けないことでショックを感じつつも、少しづつリハビリトレーニングを続けてきました。
あのとき「高水三山リベンジ」を誓ったのですもの。
今回は、そのリハビリの成果…とまではいかなくても、シビレ・痛みがどのぐらいになるか比較してみたくなり同じルートを選びました。
加えて今は、奥多摩でも積雪が期待できる時期。
久しぶりにスノーハイクが楽しめるとワクワクしながら軍畑の駅に降り立ちました。
考えてみればアイゼン付けるのはチョー久々。
家族みんなに荷物を持ってもらった残雪期の北八・天狗岳以来。もう9年もたつんですなぁ。

 
◎歩いたルート
150523高水三山ルート

◎亀足コースタイム(あくまでも小生のペースなので、一般タイムとは異なります)
JR軍畑駅<30分>登山道入口<45分>六合目<35分> 高水山<30分>岩石茸山<40分>惣岳山<70分> JR御岳駅
Total=4H10M

◎距離9.2km 累計標高差(+)915m、(-)916m

軍畑から成木方面へのアスファルト道をたどる。
凍結している部分はなく、ただ寒いのみ。
慶徳寺脇から登山道となるも積雪はチラホラ。
2月といえども、やはり低山のアプローチなのである。
沢ずじを外れ尾根を目指すようになると、さすがに積雪が増えてくる。
しかし凍結しているわけではなく、アイゼンは必要ない。
快適に歩みを進める。
すると、斜面の上の方から「ガルル・・・」
唸り声がする。
犬?
いや、犬よりも豚に近いような太い音・・・
最近の奥多摩は、冬眠しないツキノワグマもいるということで、熊鈴は鳴らしていた。
大きな杉の影から上の斜面を覗いてみるも、獣の姿は見えない。
ここは動かずに一本とってじっとしていることにする。
唸り声が聞こえなくなり、5分ほどしてソロソロと足を進めてみる。
・・・いない。
熊鈴も高らかに、周囲に目を配りながら登高を再開する。
登山道に獣の足跡は認められなかった・・・
160206高水三山01
6合目から斜度がゆるみ高水山が近くなる。
積雪量は10cmほどか。
フラットフッティングで歩けば、ここもアイゼンは不要。
股関節の具合は良好
ただ不肖小生の靴は、軽いトレッキングシューズなので爪先が冷たい

常福院の手前で夏道を離れ、尾根へ直登し50mも行くと高水山に到着。
まずは高水Ⅰ峰をGet。
ここは日が当たるためか、積雪はほとんどない。
160206高水三山02
山頂からの下りは、北東の斜面。
さすがにアイゼンを装着してガシガシ降る。
むむ?
これは気をつけなければイカン。
雪にツアッケが噛む分、股関節への衝撃もハードなのである。
膝のお悪い御仁には、お分かりであろう。

トレースは、さすがの人気コースとあって圧雪状態。
木の根も埋まり、まるで高速道路。
サクサクと歩を進める。
160206高水三山03

順調に岩茸石山に到着。
ここも日のあたる場所であるので積雪は15cmほどか。
標柱やベンチには積雪がない。
天候は高曇り。見晴かす武蔵の山々の展望は煙っている。
あたりはモノトーンのイメージである。
続いて高水Ⅱ峰をGet。
160206高水三山04
160206高水三山05
いつも腹ごしらえには、おにぎりや調理パンを食しているのだが、こう気温が下がっていると冷たいものは避けたいもの。
かと云ってレーション(行動食)で済ますのは、この短い行程では味気ない。
今回は不肖小生お気に入りの「日清のごはんシリーズ・出前一丁チャーハン」を作る。
これは以前にも書いたが、なかなかのもの。コスパに優れている。
もちろんウヰスキーのお湯割りも一緒に。
また呑んだくれなのである。
mesi日清02
160206高水三山06
お腹も暖かくなったので、惣岳山へ向かう。
トレイルは、適度な圧雪て歩きやすい。
調子こいて下っていると、高水山への巻道へとルートミス
緊張感がまったくないのである。
ミックスとなった惣岳北斜面を楽しく攀じると、いつものように青渭神社がモノトーンの中に待っていた。
今日は人出も少なく静か。
外人の女性二人が記念撮影をしていた。
これで高水Ⅲ峰Get
160206高水三山07


ーーーーーーーーーーーー
久しぶりに雪のトレールを楽しく歩くことができましました。
前回、惣岳から御岳駅へ降りる途中で股関節痛に見舞われましたが、リハトレの成果か今回は無事にクリア。
去年唱えた「高水三山リベンジ」は、ここに完結したのでした。
少しづつでも歩いていて良かったと実感です。

そして里についたら、もちろん下山呑食
まだ呑みます
今回は餃子な気分でした。

中華「東峯園」(JR御岳駅前)

ここは以前から下山時に立寄る店。
もちろん久しぶりですが変わりありません。
特別な店ではなく、普通の中華屋。
この「普通」がいいんですなぁ。
なかなか餃子が美味しくて、麺類もいけます。「御岳ラーメン」が名物
今回は締めにもやしラーメンを頂きました。
寒いときにはモッテコイです。

餃子¥430-
160206高水三山08

もやしラーメン¥650-
160206高水三山09