亀足登山隊が行く!リハビリトレイル

むかし歩いたように山を徘徊したい。 無理せずゆっくりと、いつかは辿り着くであろう亀足で・・・

カテゴリ:亀足やま紀行 > 大菩薩・中央線沿線

2016年5月14日に登った記録です
160514九鬼山01

こんにちわ、亀足隊長です。
前回は、ずっと気になっていた大岳神社詣を済ませ、再び「元気な頃に目を向けなかったメジャーなトレール探し」を続けます。
実は中央線沿線、富士方面にデッドスポットが多いのです。
谷が深くないわりに小ピークが多いイメージで、富嶽展望も人様が思うほど執着していなかったからだろうと思います。
今回は大月から河口湖へ向かう谷あいの入口、九鬼山を猿橋から尾根を伝って歩いてみることにしました。
何やら、高川山へ渡るリニアの橋を俯瞰できるそうです。運が良ければ、走る開発中のリニア中央新幹線が見れるかも・・・
んなこと不肖小生、全く興味をソソりませんて

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年4月2日に登った記録です

静かな広葉樹の林が待っていた

160402高柄山01

こんにちわ、亀足隊長です。
2016年になり富士山に向かって安全登山を祈願してから、不肖小生のリハビリトレーニングは真面目に続いています。
2月初めに高水三山のスノーハイクをしてから2/27に浅間嶺、3/12に再び高水三山とスノーハイクのトレーニングを重ねました。
その成果なのか、途中で痛みやシビレが酷くなることはありませんでした。
それではそろそろ・・・と、以前は選ばなかった低山の「行ってないルート」を潰したろうかと地図を眺めました。
今回は、中央線沿線の「高柄山」です。
なぜかこの山、歩いてないんですね。
巷の評判としては、「標高は低いけれど意外と歩きごたえのある山」
小ピークをいくつも乗っ越すようです。
急に無理をしても何なので、JR四方津駅から千足峠へショートカットできるルートを選択しました。
それでも標準コースタイム5時間Overは、リハトレとなって初めての長さ。
ちょうど歩く時間も長くしていきたいと考えていたところで、よきころ合いのルートになるでしょう。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2016年1月9日に登った記録です
160109陣馬景信05

こんにちわ、亀足隊長です。
年も改まり、気持ちも改まり、改まらないのはテッペンでの呑み癖
天気もいい予報だし、絶景展望に期待を込めて陣馬山に行ってみようかなと思い立ちました。
この山も富士山がよく見えるので、やはり正月は「一富士、二鷹、三茄子」でしょ!と訳のわからないことを口にしながら、朝イチの高尾発・陣馬高原下行きバスに飛び乗りました。
よくよく考えてみると、奥高尾縦走路と呼ばれる景信山への大人気コース、いまだ一度も歩いたことがなかった
人気がありすぎて、行く気にならなかったような・・・
陣馬で絶景展望⇒奥高尾縦走路体験⇒今年も景信で呑んだくれ。
このような緻密な計画をたてたのでした

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年10月31日に登った記録です
151031景信山01

こんにちは、亀足隊長です。
朝の単独高尾山リハトレも順調にこなしてきました。
お陰様で大分調子もいいようです。
また必ず下山後にくる痛みやシビレの程度もわかりました。
コレぐらい歩いたら、コレぐらい反動がある…
主治医のセンセに話しながらなので、無茶はやっていないつもりです。
むしろトレーニングというより、自分の身体を知るには良い高尾山となっていました。
しかし…ある程度わかると高尾山だけでは物足りなくなってくるのも心情。
前回から小仏城山・景信山まで足を延ばしだしたのです。
そして今回、亀足天皇(女房殿のことです)を誘ってのリハトレとあいなりました。
亀足天皇におかれましても、良いフィットネスとなることでしょう。
しかし景信山頂には、悪〜い、わる〜い誘惑があったのです。
あれ?なぜか小生のザックが重い

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年7月25日に登った記録です。
150705大菩薩00

こんにちわ、亀足隊長です。
前回は超密ブッシュの急降下藪漕ぎで、心配していた股関節ではなく、ジジイになった基本体力の無さに打ちのめされた不肖小生でした。
そりゃそ〜だ、そりゃそ〜だ
大腿骨頭壊死を発症してから、ろくな運動もしていなかったのですから・・・ 何とか脚力を取り戻さなきゃ。かといって、ジョギングが許される身体ではないし…
そこで早朝の高尾山Walkをやり始めました。

さあさ今回の山行、もう奥多摩は蒸し風呂のような季節。
以前だったらアルプスまで標高をあげていたのですが・・・せめて2000mまでは行きたいな。
地図で探すとありました、ありました、大菩薩嶺。
標高1600m近くの上日川峠から歩くと標高差400mちょい。今の小生のリハトレにはもってこいです。
いつまでも奥多摩じゃ亀足天皇(女房殿)も可哀そうだしね。
ということで、14年ぶりに長兵衛小屋の前に降り立ったのでした。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2015年6月20日に登った記録です。
150620黒川鶏冠山00

こんにちわ、亀足隊長です。
前回は今までの山行スタイルにない「花を愛でながらの山歩き」を楽しめました。
足の具合も好調だった不肖小生は、次のステップで奥多摩の植林帯へ戻る気がしないのです
今回も「むかし選択肢に無かった山」を探してみることにしました。
すると、あるじゃないですか、前回と同じ柳沢峠からの歩き出しで。
黒川鶏冠山
この山は落合あたりから眺めると、それなりの山容を持っているので知ってはいました。
2.5万図を見ると、傾斜の負担もそれほどキツくないようです。標準コースタイムも軽めでなにより。

さぁ、どんな山歩きが楽しめるのか、ワクワクで柳沢峠駐車場に車を止めました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ